物干し竿の支柱の中に雨水が溜まっており、その水が防水層の下に入り、漏水の原因になっていました。
また、支柱廻りの防水層のフクレの原因にもなっている状態でした。
既存防水層もウレタン塗膜防水の通気緩衝工法で施工されていたのですが、物干し竿の支柱廻りのフクレやドレン廻りの通気シートの転圧不足など、部分的な不良箇所の撤去が必要でした。
そのため、新しく通気緩衝工法で施工。
また物干し竿のフェンス支柱から入る雨水は、まず中に溜まっている水を抜くため根元に穴を空けて雨水を抜きました。
漏水の原因になる、フェンス支柱架台の中の隙間にエポキシ樹脂系の防水材を充填させて雨水侵入を防ぐように施工。
フェンス支柱からの漏水、既存防水層のフクレを解消した事により大切なオーナー様の建物をお守りすることができ、喜んでいただけて何よりでした。